2017年11月15日水曜日

11/15 心の風景写真展

日本広告写真家協会会員の吉田正が教えているグループの写真展が西宮市民ギャラリーで行われているので見に出かけました。
この写真展にはNHK写真教室で一緒に学び、その後退会した二人の写真も展示されています。
一般の公募展とは違う心象写真が多く、こんな写真が撮れるのかと参考になります。

16時に写真展が終了となり、会場に椅子を並べて16時15分からギャラリートークです。
楽しみにしていたギャラリートークです。

織作峰子氏のギャラリートーク「織作峰子 写真を語る」
織作峰子氏の経歴を見ると1982年ミス・ユニバース日本代表。
1年間のミス・ユニバース日本代表の役を終えた後、芸術に関する仕事がしたいと大竹省二写真スタジオに入門して写真家になっています。

写真には物語が必要とか色々写真を撮る時の心構え等話してもらいました。

2017年11月14日火曜日

11/14 一日雨

今日は夕刻まで雨。
午前中はお寺さんが来て仏壇前で読経。
雨なので外出は止めて午後から録画を見ていたが途中で寝てしまった。
睡眠が不足しているのかなぁ~?
少し寝溜めが出来たように思います。
夕方、公園花壇に植える金盞花と忘れな草を公園育苗場所に預けて来ました。
18日に花壇に植える予定ですが天気が気になります。

忘れな草

2017年11月13日月曜日

11/13 紅葉

箕面のお山も紅葉シーズン。
箕面大滝の駐車場は有料になり、土日は箕面駅から勝尾寺への一方通行。
今日は平日なので一方通行は解除されてました。
土日は箕面大滝はライトアップされるようで幻想的な雰囲気が感じられるかも。

2017年11月12日日曜日

11/12 長岡京ガラシャ祭

以前から一度は見に行きたいと思っていた「長岡京ガラシャ祭」を見て来ました。
今年で26回目の祭です。
祭のメインは細川玉(細川ガラシャ)の細川忠興へのお輿入れ行列です。

細川玉(ガラシャ)は絶世の美女という事ですが、祭りのお玉役は公開抽選で決まります。
選考ではないのです。
自信が有るから応募するとは思いますが・・・。
今年のお玉です。
 
行列のスタートは長岡京市の長岡第六小学校です。
自由に写真は撮れます。


 
 長岡ガラシャ祭は継体天皇から戦国時代までの時代行列ですね!
行列の最終地点は勝竜寺公園で約3kmを練り歩きます。

 
 行列が終わると道路で長岡京なるこ踊りなどが行われていました。

2017年11月11日土曜日

11/11 資料作り

天気が悪いとの予報に反し、早朝雨が降っただけで日中は曇りがちでも時たま陽が差す天気でした。

昨日の内に今日は外出しないと決めていたので納期の迫っている書類作り。
OB会の機関紙に載せる食彩同好会の実施報告。
5月の「南禅寺界隈散策と湯豆腐」と8月の「イスラエル料理」の原稿を書いて事務局へメールで送信。
また11月4日に実施した食彩同好会のトルコ料理報告書も書いてOB会ホームページに掲載してもらうよう担当者へ送信。

ゆっくりテレビで録画でも観ようかと思ってましたが、なかなか思うように行きません。

2017年11月10日金曜日

11/10 談山神社

吹田ピンボケ会の撮影会で談山神社へ行って来ました。
台風21号の影響で桜井方面からはバスが入れないので飛鳥の方から談山神社へ。
20名集まったので談山神社は団体料金で600円を50円引き。
紅葉はもう少しという状態でしたが天気には恵まれました。

定番の写真しか撮れませんでした。




談山神社の撮影が終わって道の駅宇陀路大宇陀へ。
ここでは松山地区建造物の撮影です。
通りはほとんど人影が有りません。
シエスタでもしているのでしょうか?
その代り車がよく通る。




談山神社の急な階段や松山地区を歩いたりで少々お疲れです。
明日は天気も悪そうだし家で静養に努めます。

2017年11月9日木曜日

11/9 正倉院展

奈良国立博物館で開催中の正倉院展に行って来ました。
会期が11月13日までと迫っているし、前売り券を購入しているので平日が空いているかなと思って。

例年の事ながら入館まで今日は30分。
入館してすぐホールでボランティアによる正倉院展の見どころガイドを聞く。
今回の正倉院展で楽しみにしているのは「緑瑠璃十二曲長杯」です。
緑色の綺麗なガラスのさかづきで中国製との事ですが、ウサギやチューリップに似た模様が入ってます。
なかなかウサギと判別しずらいですが、ウサギと云われたらそうと思うしかない。

どんなさかづきか画像を出したいのですが正倉院展のHPで画像やテキストの二次使用や無断転写は禁止となってますので下記URLを見て下さい。

http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2017toku/shosoin/2017shosoin_index.html

正倉院展を見た後、奈良公園を散策してきました。



2017年11月8日水曜日

11/8 展示会の準備

フォトクラブ吹田ピンボケ会の後期作品発表会が11月21日~11月30日に吹田市勤労者会館で開かれます。
その為の案内状の印刷を行いました。

2017年11月7日火曜日

11/7 テレビ会議

OBの役員会で3ヶ所を結んでテレビ会議を予定。
しかし、会社の回線にトラブルが有ったとかで上手くつながらず映像が出てこない。
30分位会社の専門家にいろいろ見てもらいましたが、結局映像無しで音声だけで会議を始めました。

会議は前期の予実の報告がメインでスムーズに終わる。
しかし付帯項目の長寿祝いをどうするかで激論になってしまいました。

今後長寿の人が増えるのでお祝いの仕方を全員が納得する形で決める事が大切です。

2017年11月6日月曜日

11/6 予防注射

インフルエンザの予防注射を受けました。
今までインフルエンザにかかった事は無いが、念の為に2年前から受けています。
今までインフルエンザにかからないのは外出から帰ってきたらその都度手洗いとうがいを必ず行っているからだと思います。
風邪が流行ってきたら外出時は風邪をもらわない様にマスクは欠かせません。
電車等で咳をしている人がいたら移動して逃げる事です。

2017年11月5日日曜日

11/5 狸の腹鼓大会

近畿の冬で一番寒い信楽で「第8回全国狸の腹鼓大会」が行われました。
電車で信楽まで。
信楽高原鉄道には狸が乗っています。
信楽駅に着くと大きな狸のお出迎え。

さすが信楽は狸の置物産地です。
外に展示していても無くならないのはさすがNIPPON!

狸の腹鼓大会は信楽駅から西400m程の新宮神社で行われます。

 腹鼓大会は仮装・お腹の大きさ・叩いた時の音の大きさ・音色で審査されます。
 滋賀担当の吉本芸人もエントリーしてます。
優勝した人は立派なお腹でしたが、お腹の毛がどうも気持ち悪くアップの写真に耐えられないので掲載を止めました。
おなかに狸の絵をペイントして出場する等工夫をするともっと楽しい大会になると思いました。

2017年11月4日土曜日

11/4 食彩同好会

OB会の食彩同好会で島津製作所創業記念資料館見学とトルコ料理を食べて来ました。

15名募集で15名の参加申し込みでしたが申し込んでない人が一人来ました。
電車でばったり会い、「どこへ行くんですか?」と聞くと食彩同好会との返事。
申し込んだつもりだったとの事。
毎年一つずつ年を取るのでこのような人が出てくるのも仕方ない。
食事処に電話を入れて一人追加してもらう。

島津製作所創業記念資料館は事前予約していたので館内を案内してもらいました。
 精密機械メーカーと認識していたが色々な事業に手を染めており、認識が変わりました。
 京都市役所近くのトルコ料理店で昼食です。
メインはチキンケバブと水餃子ヨーグルトがけです。
 まずスープが出ました。
トルコビールは少し舌を刺激する感じの味。
 餃子にヨーグルトをかけてラー油を落としていると思います。
 メインのチキンケバブです。
 デザートはライスプリン
 最後はトルコティーで締め。
結構お腹いっぱいになりました。
 
前回のイスタンブール料理は辛かったと評判良くなかったが、今回のトルコ料理は良かったと言われ、安堵しています。

2017年11月3日金曜日

11/3 花と緑のフェア

吹田市の南千里公園で「第94回花と緑のフェア」が開かれました。
我々のフラワーボランティアも10名で出店。
正確には数えていませんが40位の店が出ていました。

我々は種から育てた花の苗とドライフラワーを使ったミニブーケやコサージュの販売、ミニリース作りを行ないました。


 ミニリース作りは無料です。

10時から16時までのフェアでしたが15時頃に90位用意した苗とブーケなどすべて完売。

他の場所で木にロープをかけて登って行くスポーツ(?)をやってました。
楽しそうでやりたかったけど子供ばっかりなので止めました。

2017年11月2日木曜日

11/2 系外惑星

JASSで「地球に似た7姉妹惑星の発見の意義とは」のテーマで京都大学宇宙物理学教室助教の佐々木貴教氏の話が有りました。

宇宙は行った事が無いし、今さら行ける年でもないので話を聞くだけでわくわくします。
ハビタブルゾーン等、知らない事ばかりです。

今回初めて参加しましたが、JASS開催の宇宙の話は2012年から19回もやっていたなんて知らなかった。
過去のテーマ一覧を見ると興味深々の内容で参加しなかったのが悔やまれます。

天王寺の大阪市立美術館で開催の二科展を見て来ました。
11月12日までやってます。
吹田ピンボケ会の岡田千恵さんが毎年の事ながら入選しているので。
やはり二科展の入選作品はレベルが高い!

天王寺界隈は紅葉が始まってます。

今日は少し温かかったせいか天王寺公園で憩う人も。

2017年11月1日水曜日

11/1 フラワーボランティア

公園花壇に植える予定の花の苗をポリポットに植え替え。
ボランティア会員5名で行う。
ギリア、スカビオサ、カンパニョラ、矢車草、金魚草の5品種で136苗作る。
 

11月10日に吹田ピンボケ会で談山神社の紅葉撮影を予定。
昼食の釜めしを予約する為、談山神社横の南山荘に電話したところ、先の台風で道路の崩れと落石でバスが通れないとの事でした。
撮影場所を変更しなければと思ったが、念の為談山神社のHPを見たところ11月3日から飛鳥方面からであれば談山神社へ行けるとの事。
撮影会は予定通りのスケジュールで行う事にします。
11月3日は談山神社で蹴鞠が有るので開通を間に合わせたのでしょう。

2017年10月31日火曜日

10/31 ハロウィーンだが

ハロウィーンだが仮装するでもなし、街に出かけるでもなし。
ロールケーキでも食べてハロウィーンを祝う事に。



2017年10月30日月曜日

10/30 3Dアート展

地下鉄に乗っていたらチャールズ・ファジーノ来日3Dアート展のポスターが張られていた。
「3Dアート」の文字が気になったので途中下車して高島屋大阪店7階に行ってみました。
家具売り場の横で展示即売をやってます。

確かに立体に作られています。
売約済の札も結構張られています。
結構お金持っている人多いですね!
15万円~60万円位です。
見た後帰ろうとしたら店員がオリジナルカレンダーをくれました。
会期中先着100名にプレゼントとの事。