2017年9月30日土曜日

9/30 談山神社

フォトクラブ吹田ピンボケ会の撮影会下見で談山神社へ。
11月に紅葉の撮影で談山神社へ行く予定。

受付で下見に来たと話すと入山料は不要と云われる。
もみじが多いので紅葉の時期はさぞ綺麗な写真が撮れると思います。
今日の時点ではまだ青葉です。





観光バスは第一駐車場に止める事が出来ます。
紅葉の時期は警備員が出るのでその指示に従ってもらえばよいとの事。
 
もう一か所紅葉の写真が撮れる所が無いかと考えたところ、又兵衛桜が浮かんだ。
桜の名所なので秋は桜の葉が赤くなって綺麗ではと思ったので。
結構葉っぱはついています。

2017年9月29日金曜日

9/29 写真展

神戸市の「原田の森ギャラリー」で「兵庫県写真作家協会展」が10月1日まで開催。
NHK文化センター写真教室の人の写真が出ているとの事で見に出かけました。
会員・会友で179点、公募展入賞・入選で52点、合計で231点の大展示会でした。
公募展ではtemaruさんが入賞したましたね。
おめでとうございます。

この写真展は兵庫県内に在住・在勤・在クラブの方のみの写真展でした。

2017年9月28日木曜日

9/28 JPS展

公益社団法人日本写真家協会(略称JPS)の公募写真展が京都文化博物館で開かれています。
毎年見に行っていますが昨年までは京都市立美術館の別館で開かれていました。
京都会場は年齢確認の書類を出すと65歳以上は無料です。
65歳以上の人が招待状を持って行くと年齢を問われないというメリット(?)も有ります。

今回のJPS展は応募者総数1772名、入賞・入選者数273名で15%の狭き門です。
文部科学大臣賞の増田俊次さんの「帰衣」はさすがにすごいと思いました。
下記JPSのホームページで入賞作品が見れます。
http://www.jps.gr.jp/2017jpsten_winner/

帰りに錦市場の東の端にある「錦天満宮」に寄ってみました。
錦市場は何回も通っていますが錦天満宮に入った事がない。
学業と商売繁盛の神社でした。
 
 おみくじは200円入れるとからくり人形が運んできます。

2017年9月27日水曜日

9/27 発芽苗のトラブル

今日は公園花壇の水やり当番。
1階の公園花壇に水やりを終えて、2階のバックヤードの種まき苗へ。
12・3種の花の苗を育てていますが、5種類が枯れています。
月曜日が休館日で水やりが出来なかったのですが、火曜日の水やり時は元気に育っていたのだろうか?

枯れたのは復活出来ないので、今日の予定を変更して取り敢えず手元に残っている種を播いてみました。
時期的にはまだ播ける時期なので何とかなるとは思うのですが・・。
花菱草とスカビオサは手元に種が残っておらず、買いに行っても売っていない。
仕方ないのでネットで種苗会社に購入の申し込みをしました。

しかし順調に育っていたのにがっかりです。

2017年9月26日火曜日

9/26 地獄絵ワンダーランド


京都の龍谷ミュージアムで「地獄絵ワンダーランド」を11月12日まで開催中。
地獄に落ちた時の参考に地獄とはどんなとこか知っておくのも悪くないでしょう!
人間が住む世界のずっと下、地中深くに地獄は有るようです。
8つの大地獄と128の小地獄があり、ありとあらゆる責め苦を受けるとこらしい。
行きたくないです!
ミュージアムでは日本の中世から現代にかけて描かれた、地獄絵や地獄にまつわる多彩な作品を見る事が出来ます。

地獄展を見てから現実に戻って京セラドームで行われるプロ野球オリックス対日本ハムの観戦へ。
日本ハムの大谷翔平選手がどうやらメジャーへ行きそうなので日本で雄姿が見られなくなる。
オリックスのファンだが今日は大谷選手を見に行きました。
2安打を放ちましたがさすがに打球が早い。
メジャーでも活躍して欲しいものです。

オリックスはBクラスが確定して覇気がない。
福良監督は来年の続投要請を受けてしまった。
1点欲しさのバント野球をやっている限りAクラスは無理と思う。
監督替えて欲しい!


2017年9月25日月曜日

9/25 櫛祭

縁切り縁結びの神社、京都の安井金毘羅宮へ行って来ました。
お札が張られた巨石に穴が空いており、手前から穴をくぐって悪縁を切り、次に裏から表にくぐって良縁を結びます。
多くの女性がくぐってましたが男性は気恥ずかしいのか一人もくぐっていません。

毎年9月25日は安井金毘羅宮で櫛祭が行われます。
使用済みの櫛を供えて午後1時から神事が行われます。
古墳時代から現代までの髪型と風俗衣装を着たモデルが神前に座ってます。
今日は暑かったので大変だったようです。
 
神事が終われば髪の手直しをして時代風俗行列へ。

 

 
舞台では踊りが有ったようですが見ていません。
午後2時から時代風俗行列が行われます。

5年前にも櫛祭見てますが、見物人(特にカメラマン)が多くなってました。

2017年9月24日日曜日

9/24下見

食彩同好会の下見に行って来ました。
京都市役所近くのトルコ料理店です。
当初予定では紅葉見物と和食を考えていたのですがOB会で11月に貴船の紅葉見物ともみじ御膳の計画が組まれているので、紅葉見物を断念し、外国料理と島津製作所創業記念資料館の見学にしました。

ランチメニューのチキンケバブを食べて来ました。
このランチメニューにオーナーお勧めのトルコ料理1品を追加して予約をしてきました。

2017年9月23日土曜日

9/23 彼岸花祭り・飛鳥光の回廊

「飛鳥光の回廊」が明日香の石舞台近辺で行われました。(24日も)
ついでに稲渕棚田の彼岸花も見ておこう!
彼岸花は丁度良い時期でしたが、例年に比べて彼岸花が少ない様に感じる。
案山子コンテストもやってます。
今年のBIG案山子は「忍者」。
 

 良く出来た案山子(?)ですが周りに彼岸花が無いのが惜しい!



18時から光の回廊の点灯です。
5ヶ所程で光のイベントを実施していますが、今回は岡寺の「傘の花」を目的にしました。
岡寺は西国三十三所観音霊場の7番札所なので2009年4月17日にお参りしています。
岡寺に17時半頃に着くと既にカメラマンで一杯。
おまけに規制が無いのでカメラの前を人が通ったりでなかなかシャッターを押すチャンスが無い。
1分位通行規制をして写真を撮らせて欲しいものです。




21時までやってますがシャッターを押すチャンスが少ないし帰りが遅くなるので19時で切り上げました。

2017年9月22日金曜日

9/22 種まき

9月も下旬になり、大分涼しくなって来ました。
気温が22℃~25℃が種まきに最適なルピナス、リムナンテス、わすれな草の種まきを行ないました。

ニゲラ、ゴデチャの発芽率が悪く、ほとんど芽が出ていません。
いつも通りに播いているはずなんですが・・・。
まだ種が残っていたので再チャレンジです。






2017年9月21日木曜日

9/21 ミニチュアライフ展

NHKの朝ドラ「ひよっこ」のタイトルバックで知られる田中達也氏の小さな不思議世界の展示を大丸梅田店で10月2日までやってます。
少し気分が落ち込んでいたので「元気をもらえる!」と聞いたので見に出かけました。
想像以上の小さい人形です。
タイトルも面白い!
写真撮影もOKです。出来ればマクロレンズがあれば。
ほとんどの人がスマホで撮ってましたが・・。





「新パン線」のパン列車はレール上を走る事が出来ます。

2017年9月20日水曜日

9/20 花壇の植え替え

2回目の公園花壇の植え替えを行ないました。
まだ綺麗に咲いている花を抜くのは忍び難いのですが抜かないと次を植えられません。
作業前
 
 
 

2017年9月19日火曜日

9/19本薬師寺のホテイアオイ

少し時期的に遅いかなと思いながら畝傍山をバックに夕日に染まるホテイアオイが撮れないか。
という事で15時過ぎに本薬師寺到着。
うねび北小学校の2年生が植えたホテイアオイが広がってます。
夕景を期待していたが駐車場は5時で閉鎖。
もろくも期待が崩れてしまいました。
取り敢えず畝傍山をバックにホテイアオイを撮りました。
予想した通りホテイアオイは咲き終わって3~4割位しか花は残ってません。


畦道に彼岸花が咲いていて秋を感じて来ました。
稲も実ってます。

2017年9月18日月曜日

9/18 池田市展

台風18号が通り過ぎ、我が家は植木鉢1つが落ちて壊れたのみで家屋は大丈夫だった。

午後から池田市展を見に出かける。
篠山市で行われた大田動会で撮った「勝者への戦い」が入選したので。
もちろん応募したので選外になっても見に行きますけど・・・。
展示作品の内知ってる人は2名のみ。
内一人はNHK文化センター写真教室で一緒に学んでいる人で、もう一人は私の所属する吹田ピンボケ会の会長だった。